不利編成の対策

勝率を上げる為に避けて通れない道

有利・イーブン・不利なマッチが同じ割合で来るなら3割3分は不利編成マッチになります

結構な割合で来る不利編成マッチをどうにかしようというテーマ


・実際は環境に偏りがあるので、環境対策が成り立つデッキなら大半有利マッチになったりします

それに自分がまともなデッキなら対面にネタデッキが来たら勝てるので更に確率は上がります

だからそういうデッキを使うのが第一の対策になります

まぁ隣にネタデッキ引く場合もあるんですがね


・不利編成で出来る事を大雑把に上げてく

1.荒らす

・多少無理な相性でも動かし方や出すタイミングを工夫する事で序盤を乗り切れたり、マナが貯まって逆に有利になったりします

出されたら耐えられない使い魔が出てくるなら荒らしは必須です


2.耐える

・完成させられれば勝ち目がある編成の場合に根元を含めて根性


3.ステータスのゴリ押し

・よくテンプレと呼ばれるデッキはこれが通りやすいデッキだったりします

相性不利があってもステータスが高ければ無理が効きます

マナ効率と荒らし具合を見ながら最大限荒らせるタイミングでゴリ押していきましょう


4.交換して荒らしの腕勝負

・中型をスルーして根元の荒らし合いにします

普通にぶつかったら負けてしまう編成の苦肉の策

敵が戻る場合もよくあります

そしたら捕まったり死んだりしないようにウロチョロすると有利が取れたりします


5.無視する

・完成した場合に勝ち目の無い編成は無視

その分味方が倒せなくて自分が倒せる有利な編成を狙えば問題無し

ただ無視して味方の負担を増やすのは駄目です


6.隣タワーに救援を求める

・ワーニング消える前は無理ですが、隣タワーの味方がこっちが不利だと分かっている場合に限り使い魔を交換して戦うと有利に進めたりします

隣タワーの進行もマッチ時点で大体把握しておく必要があります


7.逃げる

・最終手段

隣タワーに逃げてタワー1本と石割りのガン不利の代わりに完成させて逆転を狙う

本当の最終手段なので最初からこれを頼る考えを持ってるならデッキ変えた方が良いです

しかし、絶対無理な編成に無駄に居座って使い魔を食われたりするよりはよっぽどマシです


・自分の苦手な編成が来る場合の対処を色々あらかじめ想定しておくと成功率が上がります


・デッキによって細かい対処方法の違いはありますが、ミス一つで不利がひっくりがえったりするのはどれも一緒です

ミスを誘う為にもマッチ画面で諦めずに出来る手は打ちましょう