根元で対処するかしないか

20マナの荒らしを全力で対処して、後続に間に合わなくなってる人をよく見ます
主も含めて敵の荒らしの対処の仕方を決めるにはどうするか

・自分は開幕マナ遅れても大丈夫か、隣がマナ欲しくなるかどうかで決めてます
最近はセポネを使ってるので開幕での敵の対処を予想して、それをさせて良いかどうかで対処の仕方を変えてます
その後は味方にマナがあれば有利か、自分が早くマナ貯めた方が有利かで根元までバトルするか中型だけで対処するかスイッチですね

・自分の使っているカードで敵とのマナ差を考えて余裕があり、隣がキツイ場合は自分が荒らしを全部処理してあげる事で足並みを揃えて有利になったりします

・しかし、自分がやってるからとキツイ時に有利な隣に期待するのは厳しい
どんな状況でもマナ差が付けられればポイントが取れますから、ポイント優先であればマナ貯めるのが当たり前
考え方が違うと諦めて自分でしっかりマナ貯めるのも必要です

・最近マンネリが加速して書く事がデッキ毎かつカード毎の対処ぐらいしかなくなって来てるんですよね
もし要望なんかあれば書きますんで出来れば意見くださいなー

早く上達する方法

・1000戦越えた辺りからようやく気付けた強い人の特徴(?)

これを根拠に動く事を自然と出来てる人は上手いです

そこから見つけた上手くなる「コツ」

自分もまだ完璧には出来てない部分で、上達の余地の大きい部分です

これが出来れば間違いなくもっと強くなれるんですが...難しい


・「戦力の把握」

これです!

これが完璧に出来るなら、1戦1戦の上達が早くなること間違いなし

戦略面でも確実な説明つきでの行動が出来るので、自信を持った動きが出来るでしょう


・戦力の把握と聞くと、マッチ画面で戦力覚えとけば良いみたいに聞こえるかも知れません

勿論それは必要ですがそれだけではなく、「エネミー1.2.3.4、プレイヤー1.2.3.4の戦力は、この時間何処に居て、何をしようとして居るかの把握」です

逆サイまで含めて、全ての戦力が、今何処に居て、どのサイズか、何をしているのか

これが全部「常に」把握出来るなら、自分より遥かに強いプレイヤーです


・本当なら根元まで把握したい所なんですが、自分にはまだまだ出来そうにないので主力のみ

主力が今何処に居るかを常に把握出来るように練習しています

戦闘してたりするとそれに夢中になって見落としてたり、味方側の戦力の把握が甘かったりするから、まだまだ主力だけも出来てない状況ですが...

これを自分で意識してプレイするようになってから大分動きが変わりました


・動画とか見る時に、しっかりと戦力が何処に居るか見えてる人の動きが違うのも分かる様になります

これが一番大事な事を身に染みて実感するのに1000戦かかってます

最高に上手い人が身近に居ればこういうコツみたいな物を聞いて意識してやれるから早く上手くなれるんでしょうね...


・これと並行しつつ全員のマナ分量まで把握出来ればベスト

逆サイの荒らし・荒らされ具合まで把握出来る人が居るのかは謎ですが...


・動画を見る時にでも良いので、是非やってみて下さい

上手い人のを何度も見返して、これらを意識しながら見ると...

見える世界が変わりますよ

修正後

修正されて少し経って環境が落ち着いて来ました

マイルド修正とは言えやはり最初は荒れてましたね


・環境に変化を期待する様な修正では無かったのですが、案の定ミミララ含めて環境に大した変化なし

強いのを微下方した所で弱いのより弱くなるわけじゃないので仕方ない

修正予想も数値±10でドンピシャ

シューター弱い△の救済はまだなんですかね...


・リザだけはあからさまに減りました...が、居る時は居る

やっぱり一定数は居るんですよね

ただ、適当に投げればポイントも取れてお得だったのが上手くやらなきゃやってけなくなったのでここだけは良い点

そのおかげかなんにも仕事してないのに異常にポイント高い人が減りました

抑え込んで潰したのに何故かポイント取れてる...とかが減るのは、相手をどれだけ仕事させなかったかの目安がはっきりするので良いですね


・これからやる人はUSリザレク以外強いのは強いままだったので、前まで強かったのを使えば修正とか気にしないでok

修正あったのがわからないレベルです


・□△がいつまで経っても弱いままなんですよねぇ...

US絡めてゴリ押しでなんとか勝ってますが、それも隣タワーの味方を助けに行ったりしてリードを減らすと一瞬で逆転されます

シューターでひたすら殴る以外の△が不遇過ぎる今の環境

早くなんとかして欲しいものです...

修正発表

修正内容が明かされました

ぱっと見た限りそこまで大きく環境が変わる事はなさそうです

調整も多分マイルドなんで数値も期待出来なさそうですし...


・多分今回一番影響あるのはミミララじゃないですかね

まぁ防衛に使う分には問題ないですしパーシも考えるとほぼ変わらないかと

ステータスが下げられてないんで元に戻すぐらいならまだまだぶっ飛んだ強さです


・次にリザレク2の下方

これに関してはテティスからのわだつみみたいな開幕荒らしから即繋がるのがキツくなると予想

300cぐらいだと30マナや40マナでタワー保たせながらリザレクする戦法なら全然問題なくやれそうです

280c〜250cくらいの大幅調整ならリザレク3狙わないと厳しいかな?程度

使い方が変わるのかなぁと思ってます


・アリダリも下方

暴れ過ぎたので仕方ないのかな?

これ下げるなら個人的にはレッドクイーン下げて欲しいと思ってるんですが...

次回に期待


・グリンダの速さUP

神でのポイ厨が加速しそうな修正

火力少ない大型の生存能力上げたって味方の戦力にはならないんですよ...


・ハッターガルファス上方

こいつらを使うデッキの筆頭はリザレクなんでそこ下方されたら使う意味あるの?って状態

数値次第じゃぶっ壊れてしまうのでどうなるかは運営次第

ベドラムと主でデッキ開発すれば無限投げ出来るんで少し怖いですね


・レイチェル上方

ATK10ならほぼ変わらない

使用率も増えないでしょうね

○が強過ぎなんですよ...


・リターンウィーク上方

ハートの女王とレッドクイーン組ませる未来しか見えない上方修正

今でも隠れた強さがあるので地味に怖い修正

レッドクイーンのバ火力と合わせてクイドラ2でタワー潰しまくるとか...

恐ろしい未来が見える


・めぼしい修正はこんな感じ

数値次第なんでそこは情報待ちですが...

欲しかった修正はミミララだけで特に環境は変わらなさそうです

lovスタ前

バージョンアップが発表される前ですが、結構がっつりやってきたんで環境が変化する前の様子をまとめておきます

とは言ってもそこまで大した変化は無かったですけどね


・先ず気にしなければならないのはビルヒ、アフロディーテテティスロビンフッド、□10マナの開幕凸です

・ビルヒは開幕凸、来なければ半凸が確定みたいなものなのでどちらの場合も自分のしたいムーブを制限されないように気をつける

半凸に主を投げる場合はマナ損を作らせてしまえば遅らせる事が可能です

・開幕から出された20マナ勢は主を投げてマナ回収を遅らせれば10マナ4枚出しと変わらない時間で攻める事になるので、狙って行きましょう

通常の20マナ荒らしとして対処出来るので、その後のマナ損が大きい開幕20マナ勢は不利を強いられます

・10マナの開幕凸は硬いバニラやチェルノボグを凸させるムーブ

ATKの高いものを優先して処理してATKが低いものは後回し

余裕があるなら低ATKのカードは放置したままでもok

遅らされて対面の隣に負けてしまわないように注意


・次にブリュンヒルデ義経、ヴィヴィアンの30マナ

ブリュンヒルデ義経はかなりのデッキが詰みますし、ヴィヴィアンは高ATKによる防衛が強力

こいつらとまともにやりあったら勝てないから開幕凸が増えたんでしょうね

普通のデッキなら大量の根元シューターか、荒らして遅らせて中型覚醒を間に合わせる事で対処するしかないです


・ステータスゴリ押し勢

カイシェラハ、柳生ミミララ、レッドクイーン、アリダリ

マナに見合わないステータスによるゴリ押し

完成させてしまっては手がつけられなくなります

なるべく遅らせたい所ですが、それも中々難しい

バランスが崩れてる元凶なので、これに勝ちたいなら同じデッキを使うのが手っ取り早いです


・リザレク勢

ツバキ、開幕テティス、ペルセポネ、30荒らし等々により時間を稼いでリザレク使い魔を投げつける

戦法が通じなかった場合何も仕事が無くなったりするので、前に紹介した対処とかでなんとか

ポイントまで禿げさせるのが難しいデッキ


・大体こんなのが環境を占めてます

同じデッキに飽きたのかネタデッキも相当数居るので、かなり混沌としてました

腕勝負というよりは運勝負の試合が多い環境が続いてます

アップデートで変わってくれると良いんですがね...

不利編成の対策

勝率を上げる為に避けて通れない道

有利・イーブン・不利なマッチが同じ割合で来るなら3割3分は不利編成マッチになります

結構な割合で来る不利編成マッチをどうにかしようというテーマ


・実際は環境に偏りがあるので、環境対策が成り立つデッキなら大半有利マッチになったりします

それに自分がまともなデッキなら対面にネタデッキが来たら勝てるので更に確率は上がります

だからそういうデッキを使うのが第一の対策になります

まぁ隣にネタデッキ引く場合もあるんですがね


・不利編成で出来る事を大雑把に上げてく

1.荒らす

・多少無理な相性でも動かし方や出すタイミングを工夫する事で序盤を乗り切れたり、マナが貯まって逆に有利になったりします

出されたら耐えられない使い魔が出てくるなら荒らしは必須です


2.耐える

・完成させられれば勝ち目がある編成の場合に根元を含めて根性


3.ステータスのゴリ押し

・よくテンプレと呼ばれるデッキはこれが通りやすいデッキだったりします

相性不利があってもステータスが高ければ無理が効きます

マナ効率と荒らし具合を見ながら最大限荒らせるタイミングでゴリ押していきましょう


4.交換して荒らしの腕勝負

・中型をスルーして根元の荒らし合いにします

普通にぶつかったら負けてしまう編成の苦肉の策

敵が戻る場合もよくあります

そしたら捕まったり死んだりしないようにウロチョロすると有利が取れたりします


5.無視する

・完成した場合に勝ち目の無い編成は無視

その分味方が倒せなくて自分が倒せる有利な編成を狙えば問題無し

ただ無視して味方の負担を増やすのは駄目です


6.隣タワーに救援を求める

・ワーニング消える前は無理ですが、隣タワーの味方がこっちが不利だと分かっている場合に限り使い魔を交換して戦うと有利に進めたりします

隣タワーの進行もマッチ時点で大体把握しておく必要があります


7.逃げる

・最終手段

隣タワーに逃げてタワー1本と石割りのガン不利の代わりに完成させて逆転を狙う

本当の最終手段なので最初からこれを頼る考えを持ってるならデッキ変えた方が良いです

しかし、絶対無理な編成に無駄に居座って使い魔を食われたりするよりはよっぽどマシです


・自分の苦手な編成が来る場合の対処を色々あらかじめ想定しておくと成功率が上がります


・デッキによって細かい対処方法の違いはありますが、ミス一つで不利がひっくりがえったりするのはどれも一緒です

ミスを誘う為にもマッチ画面で諦めずに出来る手は打ちましょう

リザ投げ対策

なんかこうリザ投げとけば安定して勝てるみたいな風潮があるのでその対策

迂闊に即殺出来ない相手への対策方法です


1.リザレクが貯まる前に倒す

・安全策で少し多めにとって325Cまでに倒してしまえばリザ出来なくなります

石割ったりした場合はその限りでは無くなりますが、狙えるならこれがかなり有効です

2.リザレクまでの繋ぎを倒す

・タワー戦で出して来た繋ぎの使い魔を倒してしまえばタワーを折りにいけます

リザして出た所で無駄になる程有利を取ってしまえば何の問題もないです

3.根元を荒らして、投げて来たのは倒してしまう

・リザで出て来た高コスト使い魔も、マナが足りなければ意味がない

早めの荒らしでタワーをガンガン圧迫しておけば、超覚醒される前にタワーを潰せます

対面タワーを潰したらそのまま隣タワーにライズでもクイドラでもぶつけてしまえばゲームセットです

・この択は荒らし具合でとれるかどうか判断が必要

不用意に取れる択ではないです

4.無視して荒らしの交換

・低ATKのリザレク投げに限り根元管理が出来るなら超有効です

90マナものリードで有利な状態の荒らしで根元を食い尽くせば、その後の展開でリザ側が苦しくなります

5.○でフリッカー

・最終手段

最初からこれだけの為に大型○を育てるのは駄目

荒らしを出すなら出して、やる事やって完成待ちしたい時に荒らしに使ったカード・後続でやるのが有効な使い方

6.完成したのをUS使って倒す

・完成までこぎつけられてしまったら、USを使って完成させてるのだからこちらも上手くUSを使って倒すしかないです

ライズでもクイドラでもUS分のアドバンテージを活かして倒しに行きましょう

7.別の仕事をリザ側の部隊よりこなしてしまう

・どうしてもリザを無視出来ず、かと言って戦力が足りず倒せない場合にこうするしかない手

リザで出て来た使い魔を無視して出来る限り仕事をこなして行きましょう

石を割って残りに釘付けにさせたり別の手段で無力化出来たりします


・リザは序盤にUSを使って有利を取りにくるデッキなので、US温存したいデッキが序盤不利なのは当たり前

それを崩すには工夫が必要です

逆にリザする側も対策立てられた場合は苦しいです

とりあえずリザするだけでは勝ちには繋がりません

どちらも展開を読んで色々工夫を入れて行きましょう